株式会社ナカムラ
業者情報
- 会社名
- 株式会社ナカムラ
- 代表者
- 中村忠之
- 住所
-
〒997-0802 山形県鶴岡市伊勢原町26-10
- 創業
-
昭和21年
- 営業時間
- 月曜日: 8時00分~17時30分
火曜日: 8時30分~17時30分
水曜日: 8時30分~17時30分
木曜日: 8時30分~17時30分
金曜日: 8時30分~17時30分
土曜日: 定休日
日曜日: 定休日
- 対応可能エリア
-
山形県、宮城県、東京都、秋田県、青森県、岩手県、福島県
- 資格
-
1級土木施工管理技士(14名)、2級土木施工管理技士(10名)、2級土木施工管理技士(鋼構造物)(5名)、1級土木施工管理技士補(5名)、1級建築施工管理技士(2名)、2級建築施工管理技士(仕上げ)(6名)、2級建築士(1名)、1級建築塗装技能士(46名)、2級建築塗装技能士(6名)、1級鋼橋塗装技能士(40名)、2級鋼橋塗装技能士(7名)、1級防水施工技能士(4名)、2級防水施工技能士(7名)、樹脂接着剤注入施工技能士(19名)、建築仕上げ改修施工監理技術者(7名)、建築仕上診断技術者(BELCA)(2名)、連続繊維施工管理士(8名)、連続繊維施工士(5名)、特定化学物質等作業主任者(17名)、石綿作業主任者(14名)、石綿取扱い作業従事者(71名)、防錆管理技士(1名)、登録建設塗装基幹技能者(30名)、農業水利施設補修工事品質管理士(10名)、コンクリート防食技士(3名)、化学物質管理者(4名)、建設業経理士2級(5名)
- 認可
-
国土交通大臣許可(特―7)第17177号(土木工事業、とび・土工工事業、鋼構造物工事業、塗装工事業、水道施設工事業)、国土交通大臣許可(般―7)第17177号(建築工事業、大工工事業、左官工事業、屋根工事業、タイル・れんが・ブロック工事業、板金工事業、ガラス工事業、防水工事業、内装仕上工事業、熱絶縁工事業、建具工事業)
- 加入保険
-
なし
- 事業内容
-
塗装・建築・土木、総合事業者としてインフラを守り、地域の生活を安定させる
- 補助金・助成金
-
対応可
- 加盟団体
-
一般社団法人 日本鋼造物循環式ブラスト技術協会
- ホームページ
-
https://www.kabunakamura.jp/
- 会社紹介
-
株式会社ナカムラは、昭和21年に創業し、長年にわたり地域の皆様に支えられて成長を続けてまいりました。塗装専門業者としてスタートし、現在では建築・土木の総合仕上げ業者として、幅広いサービスを提供しています。
特に、建物の塗装や補修工事においては、最新の技術と環境に配慮した材料を使用し、持続可能な社会の実現に貢献することを目指しています。施工品質の向上を常に追求し、お客様の期待を超える成果を提供することに全力を尽くしています。
また、社員の技術向上や資格取得を支援し、安全で快適な労働環境の整備にも力を入れています。地域のインフラを守ることは、私たちの使命であり、これからも「信頼」と「品質」をモットーに、選ばれる企業を目指して努力を重ねてまいります。お客様のニーズに応えるため、日々進化し続ける姿勢を大切にし、地域社会に貢献できる企業であり続けます。